Do it yourself! 自分でやれることはなんでもやってみる。コーヒー焙煎、米国株、アクアリウムのブログです。

DIY好きの米国株ブログ

電力自由化

【電力自由化】新電力「あしたでんき」に乗り換えてみた結果!1月目

更新日:

新電力「あしたでんき」に乗り換えた話

電力自由化が解禁されて実際に乗り換えた方も多いと思います。私は先々月に関西電力から「あしたでんき」へと乗り換えました。料金プランや乗り換え方法について詳しくは以前の記事を見ていただくとして、今日は乗り換えてみてどうだったか、気になる料金はいくらだったのかを記事にしたいと思います。

実際乗り換えてみてどうだったか

まず実際に電力会社を乗り換えてみてどうだったかというと、ぶっちゃけ料金以外は何も変わりませんでした。これはもう最初から分かっていることですが、電力会社を変えたからと言って電圧が安定しないとか照明のちらつきが起こるとかそういったことはないです。つまり乗り換えてもこれまでと同じように生活していました。

それとこれは「あしたでんき」だけでなく関電の「はぴeみる電」でも同じですが、スマートメーターを設置している場合、契約会社のWEBサイトなどで日ごとの電力消費量と電気代が見れるのがいいですね。詳しくは後述しますが、7月、8月の猛暑の際に一体一日いくら電気を使っていたのかとか、お盆の時期に留守にしていた際にどれくらいの待機電力(消費電力)だったのかがグラフィカルに表示されるのが一目でわかって実に面白いです。

一体いくら安くなったのか!気になる電気代は?

結論から言うと、我が家では8月分の電気代が関西電力の料金より約1500円安くなりました。毎月1500円だとすると1年で18000円になります。例えばこれを配当金で受け取ろうと思えば3%の配当利回り株を60万円分投資することと同じです。これはやらなきゃ損なのでは?!

まぁ細かく言うと8月はかなり電気を使ったので支払総額もお得になった金額もともに大きかっただけなんですけどね。8月電気代は約12000円 使用量は487kWhでした。関電だと13500円くらいになります。(この計算がちょっとめんどくさかった・・・ケータイの料金プランじゃないですが、わざと難しくしてるとしか思えない。その点あしたでんきは電気代=使用量x単価なので超かんたんに計算できます。)

なので実際は一般的な二人暮らしなら1年で1万円くらいの節約かなぁとざっくり踏んでます。それでも33万円の3%配当と同じと考えると、超ミニマム株主としては全然バカにならないです。

スマートメーターのメリットと情報漏洩リスク

スマートメーターを設置していれば、いちいち検針しなくてもインターネットを使って情報を集約して、日ごとの消費電力量と電気代を見ることができます。昨日は暑くてエアコンちょっと使いすぎたなーと思ったらすぐにネット上で電気代が見れるというのはものすごく便利です。毎日でなくても週に一度でもチェックすることで使いすぎの防止ができ、節約や節電に役に立ちそうです。

消費電力量と電気代を自動でグラフにプロットしてくれるので使いすぎた日が一目瞭然。でもこれを他人に見られたらどうなんだろう、結構リスク高いですよね。だって不在にしがちな曜日や生活周期が簡単にわかってしまうので。ま、上に乗せちゃってますけど特徴的な周期はなかったのでセーフとしておきます。

IDやパスワードの管理はくれぐれも厳重に・・・。

 

にほんブログ村 株ブログ サラリーマン投資家へ
にほんブログ村

-電力自由化
-,

Copyright© DIY好きの米国株ブログ , 2024 All Rights Reserved Powered by STINGER.

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。